top of page

二島剣道教室は、昭和29年(西暦1954年)に、故 竹本一郎先生により設立されました。
福岡県剣道連盟発足後間もなく設立、若松剣道の元祖ともなる歴史をもった剣道教室です。

故 竹本一郎先生の剣道指導のの目的

1、剣道を通じての健全なる心身の鍛錬。
2、剣道修練による技術と精神を広く将来に伝承させる。
3、礼儀正しく克己の精神と他者をいつくしむ心の養成。

​故 竹本 市郎 先生

故 竹本一郎先生の遺志

現在は勝負の世情といいながら試合に勝つ事は大切であるが勝つ事に専念すれば心が勝つ事ばかりに先走り、技、姿勢が剣道の基本から外れ乱れが生まれる。
 正しい姿勢と技で相手に勝つように平素の稽古をしなければ将来その児童の技は伸びない。
 勝っても負けても正しい姿勢と正しい技であれば試合者も満足するように指導する事が大切である。

bottom of page