

若松ロータリー杯 2025
毎年行われる、若松区剣道連盟主催のロータリー杯。 この大会は、級別の大会になっており、学年関係なく同じ級をもつ選手で競いう大会です 経験や、力が違う子供達も中にはいると思います。 しかしのその中でも、二島剣道教室のメンバーの中から入賞者がたくさん出ました★...


天神旗 2025
太宰府である県外の大会に今年も出場することになりました。 朝早くから、胴着袴を身につけいどんだ大会★ 二剣からは、1チーム出場。 結果はおしくも入賞はできなかったけど だんだんと成長していっている子供たちの成果をたたえ、...


春風館 2025
北九州市立総合体育館という大きな会場で、行われる大会に出場しました。 入賞はできませんでしたが、日頃の稽古の成果を出せた子供達もたくさん いました★団体戦・個人戦と共に頑張りました! また、初めて大きな大会に出場した、幼年の部には、1人1人の子供に...


大麻旗争奪小学生剣道大会 団体出場
今年最後の遠征の試合出場で、佐賀県で行われる試合に出場するこになりました。 団体戦では、Aチーム・Bチーム出場し、Aチームは1回戦勝利し 2回戦目でおしくも敗退していまいましたが、 以前よりも、1人1人の意識が少しづつ高まってきた試合に見えました。...


小倉駐屯地剣道大会 2024
今年も行ってきました。 子供達があこがれる、陸上自衛隊の方達の主催により実施される大会で 会場に到着しての駐車場も陸上自衛隊の衣をきた、かっこいいお兄さんたちが 案内をしてくれ、大会の途中では自衛隊基地にしかないヘリコプターや...


有明海旗争奪少年剣道大会 団体戦出場
今年初めて出場してみました大会です。 5人制団体戦 二島剣道教室からは、5人の1チームで出場しました★ 柳川市で行われる大会で、朝早い集合・出発し、初めて出場した大会で 選手も親もなんだかドキドキ★ 結果は、入賞には届きませんでしたが、内容がよかったと先生からの一言。...


厳流杯親善少年剣道大会 第16回
今年は、二島剣道教室からも2チーム出場することができました。 低学年の部1チーム・高学年の部1チーム 結果は残念ながら入賞は逃しましたが、毎日の稽古で学んだことが 大会に出せるようになってきたと先生からのお言葉も頂きました★
北九州市民体育際 第62回
北九州市立総合体育館で行われる大きな大会 小学生・中学生・高校生・大学生・一般大人の部とたくさんの剣道人口の方の 出場で開催される大会です。小学生の部では、小さな胴着姿に短い竹刀、 別のパートでは大きなたくましい剣りりしいりりしい張りのある声!...


2024.9.15 田川少年玉竜旗剣道大会 勝抜戦!
毎年行われる少年玉竜旗勝抜戦が、今年は田川市で行われ二島剣道教室の子供達が 10年ぶりに出場することになりました。 大きな大会でたくさんの剣道人に囲まれ、少し緊張してはいましたが 自分なりの剣道で団体チーム一丸となり、初めての玉竜旗のルールにそって全員が頑張れました。...


2024.9.8 若松区内ライオンズ杯
若松で開催されるライオンズ杯に出場! だんだんと大会の雰囲気に慣れてきた子供達。日々の練習で身につけた技が この大会で生かされてきたようです(^^) この大会ではたくさんの入賞者が出ました★ 入賞した子供たちを発表させていただきます。...